
どうも Zisです。
最近moneybuttonの不具合でdxs.app(https://dxs.app)からの日々の配当の支払が上手く反映されない事態が発生しています。
そこで今回はMoneybuttonから他のウォレットへの残高の移行方法を解説します。
他のウォレットにインポートすることで残高が完全に正常な状態で確認できます。
①money buttonのバックアップフレーズ(mnemonic=ニーモニック)を控える

②simplycashに各項目を入力していく

③上画像「ウォレット3」の箇所にウォレットの名前を入力
(名前はなんでも適当につけて構いません。
④一つ下の2つ目の「復元フレーズ」の欄に先ほど控えたマネーボタンのバックアップフレーズを入力
(12の英単語を1つスペースを空け、入力していく。)
⑤3つ目の欄に「m/44’/0’/0‘」←と入力。間違えないように入力しましょう。
(これはマネーボタンの派生フレーズのため、これをミス入力すると復元できません。)
⑥最後の欄は空欄で問題ないです(入力してしまうと復元できなくなります。)

最後にOKをタップすれば完了です。ウォレットがブロックチェーンと同期するまで数分〜数時間掛かることがありますので、復元は少し様子を見てみてください。
chainbowへの移行も同じ手順です。

上画像赤四角の「ADVANCED」をクリックし、赤四角「Wallet Path」に「m/44’/0’/0‘」を記載。
その下の「Passphrase for mnemonic」は空欄にしてください。(何か入力してしまうと復元できなくなります。)
以上MoneybuttonからSimplycashおよびChainbowへの残高のインポート方法でした。
疑問点等ございましたら、twitter dm@Ziskun7にでも連絡ください。では。